2008年度春期中津川セミナー合宿

毎年夏期に開催される中津川合宿の春季限定企画です。

(最終更新日 2009/2/1)

セミナーのテーマ

こちらのサイトで行っていたテーマ調整は12月19日(金)に締め切りました。今年度の春期合宿では以下のテーマが開講されます。

現在テーマの詳細な打ち合わせを実施しております。テーマごとに掲示板を設置いたしましたので、打ち合わせにご利用下さい。(外部サイトにジャンプします。)
最近、迷惑な書き込みが相次いでおり、閲覧の際にご迷惑をおかけしますが、技術的に対処できないためご了承下さい。

セミナーの詳細

各セミナーの主な内容と取り扱うテキストについて簡単に紹介します。他のセミナーの内容に興味を持ったり、アドバイスをしたりして、多彩な分野の話題について“ちょっと知った気”になりたいですね。

相対論

2泊3日で分かる相対論をコンセプトに、特殊相対論の入門を学ぶ予定です。Newtonの定番、双子のパラドックスなども垣間見ます。

テキスト:戸田盛和「相対性理論30講」(朝倉書店)

トポロジー

何気なく接している形について、幾何学の視点で考える。かっちりした数学的手法というよりは、分かりやすさ重視でトポロジーを理解したい。

テキスト:谷村省吾「理工系のためのトポロジー・圏論・微分幾何」(サイエンス社)

化学結合

化学結合がなぜ出来るのか。天下り的ではなく、量子力学的にシュレーディンガー方程式を解くことで、その真相に迫っていきます。

テキスト:高塚和夫「化学結合論入門—量子論の基礎から学ぶ」(東京大学出版会)

遺伝学

生と死を司るという遺伝子は一体何者なのか。生物学の専門的な本ではなく、一般向けの読み物を楽しく読み理解を目指します。

テキスト:西田利貞、佐藤矩行「新しい教養のすすめ 生物学」(昭和堂)

気象学

天気予報などでよく耳にする前線について、理解をテーマとするセミナーです。目標は天気図を見てニヤニヤすること。

テキスト:小倉義光「総観気象学入門」(東京大学出版会)
参考書:小倉義光「一般気象学」(東京大学出版会)

食品学

食べ物に含まれる栄養素や、調理時の食品の切り方や火の通し方などについて考えます。重ね煮という調理法を実演する計画もあります。

テキスト:近日公開

持ちネタセミナー

中津川合宿恒例の持ちネタセミナーですが、日程がタイトな今年度の春期合宿では、志向を変えて深夜に行います。宴会の席に演台を常時設けますので、ほろ酔い気分の中で講演を行ってくださる方を募集します。演題や講演時間は全くの自由です。

持ちネタを披露していただける方はお問い合わせ欄からお願いします。また、飛び入りでの持ちネタ講演も歓迎します。

Copyright (C) SSSC All right reserved.
inserted by FC2 system